【う】殿・姫 朱と青竹の古典柄|お雛さま|つるとのセレクト
朱と青竹の古典柄
古典的な柄とハッキリとした色合いで、
文化的モダンなお雛さま。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-hinadoll_2048x2048.jpg?v=1608090436)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-m_2048x2048.jpg?v=1608090425)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-m1_2048x2048.jpg?v=1608090425)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-m3_2048x2048.jpg?v=1608090432)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-m2_2048x2048.jpg?v=1608090428)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-o_2048x2048.jpg?v=1608090431)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-o1_2048x2048.jpg?v=1608090431)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-o2_2048x2048.jpg?v=1608090433)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-o3_2048x2048.jpg?v=1608090433)
![手間を惜しまない技術が生んだ、端正で美しい顔立ち](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/detail-faces2_47a100b7-6499-4011-b335-7c4ffc0c9a64_2048x2048.png?v=1608090428)
![鮮やかな和色の七宝柄が、モダンで古典的な印象。](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/detail-_3_b933fb35-99b5-4691-93e6-ef3678eae816_2048x2048.png?v=1608090433)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-detail-om_2048x2048.jpg?v=1608090433)
Display |
|
Size |
屏風/1枚:高さ35×幅全長42㎝(一片21㎝) 親王台/ 1枚:20×20㎝・飾り台/1枚:35×35㎝ |
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/u-hinadoll-2_2048x2048.jpg?v=1608090433)
限定数 |
15 点(すべて完売しました) |
内容 |
|
★印は、スペシャルオリジナル特典となります | |
price |
本体:¥ 98,000 ~ 飾り台セット:¥ 148,000 ~ お盆セット:¥210,000 ~ |
ご案内 |
ご購入をお考えの方へ。 |
¥148,000 ~ (税別) | ¥210,000 ~ (税別) | ¥98,000 ~ (税別) |
![お雛さま 飾り方 お盆スタイル モダン](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/3styles-2obon-online-photo_2048x2048.png?v=1607494668)
![木を知る木工作家(當眞 嗣人)による、万能で美しきお盆](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/3styles-2obon-online_2048x2048.png?v=1607494756)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/button-obon04.png?v=1607583351)
![モダンで伝統の美が込められたお雛さま。あいはる人形](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/online1_2_2048x2048.png?v=1607504456)
伝統の風格と上品さを生み出す、職人の技術力
私たちの雛人形は、確かな技術を持つ「あいはる人形」とともに、製作しております。三代に渡り、埼玉県越谷で長く人形づくりを行なってきたあいはる人形。小さな工房でありながら、今日まで受け継いできた技術をもとに、衣装着ひな人形の年間生産・日本一を誇っています。
その職人たちの手により、ヴィンテージ着物をアップサイクルしたお雛さまが誕生しました。
お雛さまに使用する生地は、時を経てきた年代物の着物。やわらかな質感を持つ正絹(シルク)のお着物が、高い技術により、気品ある佇まいに仕上げられました。
伝統の趣と、現代の感性が調和する 唯一無二の雛飾りをお届けいたします。
![品格、熟練、美しさ。受け継がれる人形づくりと、日本の伝統文化。](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/online2_2_2048x2048.png?v=1607504510)
![埼玉県伝統工芸士 会田哲史 あいはる人形デザイナー](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0156/1467/2944/files/profile2_2048x2048.png?v=1607503630)
1993年高校卒業後、京都西陣織・金襴織元にて3年間修業。
1996年より人形師である父 平安博翠のもと人形制作に従事。
あいはる人形雛デザイナー。配色・形など全てをプロデュースを担当。
古典的なものから、現代にあったモダン雛・デザイナーズ雛を発表。
令和元年に高度な技術・技法を保持する埼玉県伝統工芸士に認定される。