和の暮らし
木を知る木工作家による、万能で美しき「お盆」


「お盆」が光に照らされることで、
職人が生み出すしなやかな曲線と
自然そのものの質感が浮かび上がります。
一点一点、木工作家により製作されており、
丁寧な手仕事が凝縮されたお盆です。

お盆の素材
今回、特別にご用意するお盆は、
波杢のウォールナット材のものを2組
縞黒檀(しまこくたん)のものを1組です。
縞黒檀(しまこくたん)のものを1組です。

波杢のウォールナット |
縞黒檀(しまこくたん) |
どちらも稀少な木目の材料を使用するため、
限定数を設けております。

実際は、波杢のウォールナットor縞黒檀を使用した
お盆を納品いたします。
お盆の仕様
購入ページへ >
2. お盆・新スタイルのお雛さま


内容 | 2枚1組+桐箱入り |
価格 (税別) |
波杢のウォールナット ¥112,000 縞黒檀 ¥118,000 |
お雛さま+お盆 |
セレクトお雛さま ¥210,000 ~ |
限定数 |
波杢のウォールナット 2組 |
大きさ | 幅30cm × 奥行き30cm × 高さ2cm |
制作 | Slow made in Japan. |
「お盆セット」のご質問等は、
以下の「Contact us」にてご連絡ください。
Contact us >

特注家具や木工芸を専門とし、木のうつくしさを引き出しながらも、時代による飽きを感じさせない、洗練されたものづくりを行う。
第59回日本クラフト展にて、奨励賞を受賞するなど、ものづくり(クラフト)における高い評価を得る傍ら、詩作を発表するなど「手」と「言葉」の表現者として活動している。
そのお盆は、目に見える形で、その詩作は、心に聞こえる形で、暮らしの実際にある美しさを語りかけてくれる。
1985年 埼玉県越谷市生まれ
2010年 武蔵野美術大学建築学科卒業
2015年 東京都立城東職業能力開発センター木工技術科卒業
【受賞歴】
2018年 平成30年度前期埼玉県技能競技大会家具製作一級において埼玉県、埼玉県職業能力開発協会より成績優秀賞
2019年 第10回雪のデザイン賞において加賀市、加賀市教育委員会、加賀市中谷宇吉郎 雪の科学館より奨励賞
2020年 第59回日本クラフト展において公益社団法人日本クラフトデザイン協会より奨励賞
【作家紹介】
當眞 嗣人
Tsuguto Toma|ART FACTORY 城南島