想いを受け継ぎ、「再会する衣」
「サイカイの衣」は
着物リメイクのセミオーダーです。
上質で、現代にはない織物
さまざまに思い出のあるお着物
お客さまの大切な着物を
新たな衣へと仕上げ
お届けいたします。
様々なカタチへ
つるとでは、ワンピース、コート、ブラウス、パンツ、スカートや小物など、60種類以上のデザインからお選びいただけます。
10年先も着続けたくなる衣服として、大切な想いを残すものとして、着物が喜ぶ一つの選択として、お仕立てできるアイテムをご用意しています。
お届けまでの流れ
1.リメイクしたいアイテムをカートに入れご注文ください。
2.お客様のお着物を発送いただきます。
3.完成イメージイラストを送付いたします。
(ご注文から約1〜2ヶ月後)
4.お仕立て
5.完成品のお届け|新たな衣と再会。
(お届けまでの期間は約4〜12ヶ月)*アイテムによって異なる場合がございます。
カテゴリーから探す
アイテムカテゴリーから
セミオーダーするパターンを見つける
↓
サイカイの衣|before & after
これまでに製作した「Before & After」 をご紹介します
シックで柔らかな縮緬のお着物から、セットアップ
【スタッフコメント】
アイテム選びのご相談を受け、セットアップをご提案しました。普段着にも着られるよう、模様の配置を工夫いたしました。
落ち感のある生地との相性がいいアイテムだったため、より素敵に仕上がりました。
- 素材:正絹(ちりめん)の長着から製作
- パターン:タンモノトップ・風鈴草フレアスカート
- おすすめの着物:柔らかな落ち感の良い黒留袖や、紬など
爽やかな色合いで落ち感が良いお着物から、ワンピースとブラウス
【スタッフコメント】
比較的状態の良いお着物でしたので、一枚からノースリーブワンピースとブラウスをお仕立てしました。
また、お着物の色鮮やかさと、大柄の模様が印象的な一点に仕上がりました。
- 素材:正絹の長着から製作
- パターン:月ドレス・コチのブラウス
- おすすめの着物:柔らかな落ち感の良い着物や、絽などの涼しげな着物など
ハリのある、ハオリコート
【スタッフコメント】
薄くてハリのある大島紬から、軽い着心地のハオリコートにお仕立ていたしました。
青をベースに、赤や黄のボーダーがアクセントになり、シンプルすぎないコートに仕上がりました。
- 素材:正絹の長着から製作
- パターン:ハオリコート
- おすすめの着物:ハリのある紬や絣、浴衣など
羽織から、ハクロドレス
【スタッフコメント】
深い紺の羽織から、柔らかく品のあるドレスに仕上がりました。羽織により生地の分量も異なり、ハクロドレスへのリメイクが難しい場合もありますが、お預かりしたお着物(羽織)の状態も良かったため、お仕立てすることができました。
また、生地の質感が柔らかいため、パターン(アイテム)との相性も良く、心地良く着ていただけます。
- 素材:正絹の羽織から製作
- パターン:ハクロドレス
- おすすめの着物:柔らかな紬や浴衣、訪問着、黒留袖など
長着から、月ノースリーブドレス
【スタッフコメント】
花柄が印象的で、落ち感の良いシンプルなドレスに仕上がりました。シルクの柔らかな手触りと質感で、ストンと落ちるようなドレープが素敵な一着です。
また、シンプルなドレスのため、さまざまなコーディネートをお楽しみいただけます。
- 素材:正絹の長着から製作
- パターン:月ノースリーブドレス
- おすすめの着物:柔らかな紬や訪問着、黒留袖など
選び方について
パターンは決まっているけれど、どの着物を使用するか迷っている。
そんな時、当店では「着物の色や柄で選ぶ」ことをおすすめしています。
まずは、お持ちの普段着(洋服)を見て、そのアイテムに似た色合いの着物から製作してみるのも良いかもしれません。
使用する着物は決まっているけれど、どのパターンにするか迷っている。
そんな時、当店では「着物の生地感で選ぶ」ことをおすすめしています。
生地感:「柔らかい」 or 「ハリがある」
・柔らかな生地に向いているアイテム
→ ドレス・ブラウス・ギャザースカートなど
・ハリのある生地に向いているアイテム
→ コート・ジャケット・クロッカススカートなど
サイカイの衣では、羽織や浴衣、反物や帯からのリメイクも可能です。
パターン(アイテム)によって、必要な生地の分量が異なるため、各アイテムページの「どんな着物が向いている?」をご確認くださいませ。

MENU
「サイカイの衣」は、着物リメイクのセミオーダーサービスです。
当店でご用意したパターン(型)から、ご自身でお持ちのお着物を衣服にお仕立ていたします。
これまでに製作した事例(ビフォー&アフター)をご紹介します。
サイカイの衣は、お客様のお着物を、当店で用意したパターン(型)からお選びいただき、セミオーダーする「着物リメイクサービス」です。
以下はサービスに含まれております。
・洗い、解き
・完成イメージ作成
・シルク製の衣類袋
*完成イメージは、衣服のみ製作しております。
1.リメイクしたいアイテムをカートに入れご注文ください。
2.お客様のお着物を発送いただきます。
3.完成イメージイラストを送付いたします。
(ご注文から約1〜2ヶ月後)
4.お仕立て
5.完成品のお届け|新たな衣と再会。
(お届けまでの期間は約4〜12ヶ月)*アイテムによって異なる場合がございます。
サイカイの衣(着物リメイクのセミオーダー)を開始以来、お客様から沢山の嬉しいお声をいただいております。
しかし、初めての依頼に際しては不安や不明な点があるお客様も多いかと思います。
着物リメイクをオーダーする際に、多くいただくご質問を以下よりご覧いただけます。
お客さまが、安心して着物リメイクセミオーダーをしていただけるよう、ご注意事項をまとめております。
ぜひ、着物リメイク時の注意事項 をご確認ください。
よくあるご質問
Q. 持っている着物が、リメイクできるのか不安です。
多少のほつれ、汚れ、シミなどがあった場合でも、着物リメイクできることがほとんどです。
購入(セミオーダー)する前に、お着物をこちらにお送りいただいた上で、ご相談をお受けすることも可能です。
まずは、お気軽にお問い合せフォームからご相談ください。お着物がどんな状態かを含め、こちらからご提案しております。
_____________
Q. どのくらいの期間でできますか?
既存パターンの場合、
おおよそ4〜12ヶ月となります。
*パターンやお着物の特徴、及びオーダー状況によって異なります。
お急ぎの場合は、ご相談ください。なお、お急ぎ料金を頂戴しております。予めご了承ください。
_____________
Q. どの着物をワンピースにするか悩んでいます。
ご注文前に、事前にお着物をお送りいただいた上で、ご相談をお受けすることも可能です。実物を確認し、織や質感、柄などの特徴やお着物の雰囲気に応じて適するアイテムをプロ目線でご提案しております。
まずは、お気軽にお問い合せフォームからご相談ください。
_____________
Q. セミオーダーする前に、着物を解いた方がいいですか?
着物の解きは、サービスで行っておりますので、お着物をそのままお預けください。
*専門の洗い張りをご希望の場合は、お客様にて専門業者へご依頼ください。
Saikai no I
セミオーダーサイカイの衣の売り上げの1〜3%を寄付しています。また、お会計時にチップ制度を採用しています。
2021年チャリティ報告 >