着物リメイクを普段着として装う。
今回は、普段着としてのキモノフクの魅力と、まだ着物リメイクの衣服を着たことがない方にも、気軽に着用できるアイテムをご紹介いたします。

日常的に着物を着ることが少なくなってきた今日。
着物リメイクは、気軽に日本の織りを楽しむ衣服として、上質な生地を好む方々の間で人気があります。しかし、着物リメイクの衣服を着たことがない方には、フォーマルな着物ドレスのような印象が強いのではないでしょうか。
- 普段着にも最適な着物リメイク
- ピックアップアイテム
- 普段着のキモノフクコーディネート

普段着にも最適な着物リメイク
着物リメイクの衣服に対し、”ドレッシーで、着る機会は特別なとき” というイメージを持たれている方は、多いのではないでしょうか?
フォーマルなシーンで、着用されている着物から製作したドレスは、ハッキリとした印象でカジュアルな普段着とは、かけ離れています。
しかし、使用する着物やパターン、着こなしにより、日常的に着る衣服として楽しむことができます。

ハレ」と「ケ」
折り目・節目のようなターニングポイントで、しっかり着飾り、いつもとは異なる非日常。そんなオケージョンに着用するような衣服を”晴れ着”といいます。「ハレ」とは、その非日常のことをさします。
「ケ」は、普段の生活である「日常」を意味しており、「ハレ」としっかり区別されています。
現在では、なかなか着物を普段着として装う人が少なく、多くの人には着物を着ること自体が、「ハレ」の衣装になっています。
着物自体が”晴れ着”になった今日でも、着物をリメイクすることで、着物に馴染みが無い方が、着物に触れることができます。着物を特別なシーンで着用し、普段着として着物リメイクの衣服を着る。
「ハレ」だけでなく、「ケ」も楽しむこと。
それが現代の「ハレとケ」となり、和の装いが広がりのあるオシャレになっていくでしょう。
普段着として着やすい、ピックアップアイテム
正絹(シルク)の上品な光沢感が、着物のひとつの特徴です。そのため、多くの着物リメイクの衣服は、自然に「ハレの装い」に仕上がります。だからといって、必ずしもフォーマル過ぎず、アイテムによって品があるカジュアルな普段着になるのです。

着物からフレアスカート|風鈴草スカート
気軽かつタイムレスに楽しめ、なお培われた日本の織物の技術が感じられるスカート。
よく見る着物の使い方とは、少し異なる。縦に見ている柄を、横に流れるように着物地を配置することで、あたらしい見え方が生まれた風鈴草スカート。着物地を素材として使用し、裾にかけて広がる着物とは異なるシルエットに。
個性的な色合いや模様が、着物リメイクの特徴ですが、2~3枚の着物を組み合わせることで、程よくカジュアルダウンします。シンプルなトップスと合わせたりしやすい、幅広い合わせ方をお楽しみいただけます。
関連記事:https://www.tsuruto-online.com/blogs/kimonofuku/14

着物からアロハシャツ|ゆえシャツ
夏の定番といえば、リゾートスタイルのアロハシャツ。
アロハシャツの起源に、着物が関係しており、大柄のハイビスカスなどの大胆な模様から、着物のエッセンスを垣間見ることができます。
ゆえシャツは、着物リメイクでアロハシャツを再現しています。正絹や浴衣地(綿)などの素材が、肌に心地よく触れます。暑い日本の夏にふさわしく、普段着に向いている着物リメイクです。
ユニークな着物地から、ベーシックな柄の着物地まで。着物の柄・模様は、非常に多種多様であるため、落ち着きのあるカジュアルスタイルや、シンプルかつ個性的なスタイルにも仕上がるのが、ゆえシャツの特徴です。
正絹・浴衣地ならではの上質な織りは、流行り廃りがなく、長くご愛用いただけます。
関連記事:https://www.tsuruto-online.com/blogs/kimonofuku/12

着物からコート|ハオリコート
着る人にフィットし、着物の織りや模様の個性がいきたハオリコート。
つるとが着物リメイクの服づくりを始めた頃から人気があります。デザイナーズブランドである「NIGELLA 」のデザイナーによる着物リメイクのコートは、フリーサイズ。
細身の女性から、大柄の男性までジェンダーニュートラルなサイズで、エイジレスに着用されています。
やわらかな正絹の着物地からつくると、すっきりとした落ち感の良いコートに。
厚みのある着物からリメイクすることで、印象的なシルエットのコートに。
身体を縛らないシルエットで、ゆったりとした気持ちに導いてくれる普段着に最適な着物リメイクです。
関連記事:https://www.tsuruto-online.com/blogs/kimonofuku/10

普段着キモノフクのカジュアルコーディネート
ドレッシーなスタイルからカジュアルなスタイルまで。
キモノフクのアイテムによって、フォーマルな雰囲気から普段着として着やすい雰囲気のものがあります。
また、コーディネートによっても、日常的にキモノフクをご着用いただけます。

シンプルなトップスに、着物リメイクのスカート
模様や色使いがハッキリとした着物からつくるスカートは、シンプルなトップスとの相性が良く、気を張らずに着用することができます。
風に揺れるスカートは、ゆったりとしていながら、品のあるドレープ感と生地の上質さがあり、キレイに着こなせるカジュアル感が特徴です。

ゆえシャツに、ガウチョパンツor スリムパンツ
カジュアル過ぎない半袖シャツのゆえシャツ。フィット感あるスリムパンツや、ガウチョパンツのようなゆったりシルエットのパンツにも合い、着るのが楽なちょうどいい普段着です。
リラックススタイルとエレガンスが融合したコーディネート。

着物リメイクのシャツに、ゆったりめのパンツ
男性・女性問わず人気があるジャストサイズのシャツ。ゆったりシエルエットのパンツを合わせることで、程よい抜け感と落ち着きある個性がある雰囲気に。
固定的な着物リメイクのイメージから一転、おしゃれな普段着として、幅広いシーンで着用できます。

ワンピース一枚に、シンプルなアクセサリー
品もありながら、気軽に着ていられる、着物リメイクのワンピース。「ハクロドレス」という名前で、キモノモチーフの個性的なカタチが特徴。ワンピース一枚を上からかぶり、お気に入りのアクセサリーを身につける。
程よくカジュアルで、爽やかな気持ちにしてくれるスタイル。

コーディネートのワンポイントにターバン
着物リメイクの小物 きものアーバンターバン。着物地や浴衣地を使用。ちょうどいいボリューム感に仕上げたターバンは、コーディネートのワンポイントに最適です。
モノトーンや、落ち着いた色合いのトップスやワンピースに、着物柄ターバンを身につけることで、メリハリのある雰囲気になります。シンプルコーディネートが、より凛とした大人の着こなしに。
さりげなく凝った普段着
10年後も着続けたくなる衣服は、その衣服一枚に理由があります。シンプルなだけでなく、さりげなく凝ったデザインが溶け込んでいます。着用するたびに好きになる一着を届けられるよう、当オンラインストアにて着物リメイクのベーシックアイテムをご用意しています。
時代を越えるエイジレスな着物をリメイクしたキモノフクをお楽しみください。
この記事で紹介しているアイテムは、以下よりご覧になれます。

サイカイの衣 ページへ >
最新のブログ:着物リメイクコーディネート例が公開されました!
以下より、ぜひチェックしてみてください。

0 コメント
この記事に対するコメントはありません。真っ先にメッセージを残してください!