『木の台座』
丸く、ほどよい厚さの木の台座です。
素材の桜の木は、見ていて心地よい木目があり一点一点異なるのが特徴。
とてもお雛さまと相性が良い色合いで、日常では大切なアクセサリーを置くのにも適したプレートです。
滑らかに磨き上げられたプレートを手にした際には、作家による丁寧な手仕事と桜の木の素材の美しさを感じていただけるかと思います。
時が経つほどに、味わい深くなる天然木ならではの色艶の経年変化をお楽しみください。
素材:木(サクラ)
仕上げ:オイル仕上げ
生産:長野県
『木の花器』
とっくりのようなフォルムの花器です。
お花と水は、殺菌効果のある銅筒に。
シックな色合いながら懐かしみのある形。また、花器の口の形状が、お花を生けやすくしてくれます。
素材:木(ブナ)
仕上げ:黒漆
お花の受け:銅筒
生産:長野県
飾り方
STYLING木の宴-三種のうつわの大きさ
お品物:
直径 | 厚さ・高さ | |
お皿 | 24 | 2.5 |
花器 | 6.5 | 18 |
キャンドルホルダー | 5 | 10 |
飾り付け時:横幅 62×奥行35×高さ20cm
*飾る台座等によって異なります。
銀行振込特典内容
オリジナル収納カバー類
TSURUTO HINA
つるとひな2023一覧>あなたが成長する時とともに
ライフスタイルの変化とともに、
お雛さまの飾り方もより簡素化されたものが好まれる時代になりました。
しかしながら、その雛飾りの本質は、
変わらず大切にされているのではないでしょうか。
より自由かつシンプルになってきているからこそ、
品格ある本物のお雛さまを選びませんか。